どうもnapaです。
こんにちは。
今日はクルーズ船のご飯情報について書いていきたいと思います。
船内にはメインレストラン、ビュッフェ、あとはカフェなどがあります。
メインレストランは
- MarcoPoloRestaurant
- LaPergolaRestaurant
がありました。
ディナーのメインレストランは上記のどちらかに初めから決められており、時間も席も決まっています。👈ビュッフェレストランとは別の、時間が決まっているレストランです。ビュッフェレストランは何時でも入れます。
予約時に2部制のどちらかを選べます。
18:50~か21:15~
私たちは「マルコポーロレストラン」でした。
時間は希望通り早い方で18:50~
ちなみにクルーズ船上級者の方のブログでは、寄港地で長く観光していて遅くなってしまうので遅い時間にした方がいいと書いている方もおられました。
ちなみにちなみに私たちも2回くらい開始時間に遅れてしまったことがあるのですが、快く入れていただけたので、やはりこの時間でよかったなと思いました。
遅れてもビュッフェレストランetc…で何かしらご飯は食べられるのでそんなにメインレストランにこだわる必要はないかと思いますが。
結果的に早い時間にしておいてよかったです。
21:15~だと遅すぎると思いました。
あと、ツアーでは教えてもらえないのかもしれないですが、
朝と、お昼もメインレストランで課金なしで食べられるのにツアーの方いらっしゃらなかった。
シンプルにビュッフェの方がよかったのかもしれないけど。
朝とお昼のメニューもメインレストランにしかないものがあるので一度は行ってみてたほうがいいかも。
ある日の夜ご飯
メインレストラン
毎日少しづつ変わるんだけど、朝の時点でQRコードから確認するとみられるので
ディナーのメインを確認しながら何食べるか考えるのも楽しかったです。
常にステーキは€18課金で食べられます。
ずーっとお肉ばっかり食べてたからそんなに欲しなかったけど。
ベリッシマに乗った両親が、ステーキ屋さんがあったといってたので
その代替のような感じなのかなーと思っておりました。
ある日の前菜
クラムチャウダー
前菜はスープ、サラダ等でした。
ヴィーガンの人のためのメニューもあって、それもちょっと頼んでみたかった。
毎日頼めるミネストローネ
これが一番正解だったかもしれない。
具だくさんでおいしい
ある日のメイン
ステーキ
餅ちゃんのをとったので写真が逆ですが。
お肉の質はすごくいい肉!ってわけではなかったけど
美味しかった。
同じようなメニューが同日のビュッフェのディナーにも出てるんですが、
こういったステーキなどはないものもあるのでメインレストランに行ってから
食べ過ぎないようにして、ビュッフェに行くというのもいいかと思います。
餅ちゃんは夜食にハンバーガーやピザを食べていました。
カツレツ
こんなのもありました♡
メインレストランの料理は出来立てをすぐに運んできてくれるのでサクサクでとても美味しかった✨
これも同じ日にビュッフェレストランの方も確認しましたが出ていなかったのでメインレストランのみで食べられるもののようでした。
Braised beef
このお肉も柔らかくておいしかった♡
マッシュポテトも水分多めで◎
ある日のデザート
アイス
この何の変哲もないアイスが結構おいしくて♡
海外のケーキは甘すぎたりするものがあるので
アイスだったら間違いないな、と
その後デザートはとんでもなく惹かれるものがない限り二人ともアイスでした。
アイスはビュッフェでは出されていなかったのもあり、アイス好きの私は楽しみでした。
以前無料だったらしいジェラート屋さんが有料になっていなければいつでも食べられたんですが…
ケーキ
メーンレストランで出されているこういったケーキは大体ビュッフェレストランでも出されていたのでせっかくメインレストランで食べるならビュッフェで出ていないものを選んだ方がいいかなと思いました。
Wild berry cobbler アーモンドクランブル、バニラアイス、ベリー
デザートの中で一番美味しかった!
砂糖不使用なのにめっちゃ甘かったけど、背徳感デザートでした。
ベリーが甘酸っぱくてアイスが甘くておいしい♪
一度しか出会えなかった。
ビュッフェ
色々中に挟まれていてたくさん食べられるなら食べたかった。
クリームやジャムがはさまれているものもありました。
同じ日のビュッフェにはメインレストランで出ていたワイルドベリーがあったみたい。
でもアイスはない。
ある日の昼ごはん
メインレストラン
お昼もメインレストランは前菜、メイン、デザートから選びます。
ある日の前菜
生ハムとキウイ
シンプルでおいしい♡
生ハム好きにはたまりません。
シーザーサラダ
ある日のメイン
BBQ maxi burger
Indian chicken curry
ある日のデザート
Apple crumble pie
これも2番目くらいに美味しかった✨
Nutella cream mille-feuille
シンプルバニラアイスクリームがおいしい
ビュッフェ
ジャンキーです。
ポテトも揚げたては競争率高めでした。
上の写真はバーガー屋さんのものです。
ある日の朝ごはん
メインレストラン
Eggs Benedict
これが食べたくって。
この日は餅ちゃんが一緒だったんだけど一人で行った日もあって。
朝と昼のメインレストランの席は決まっていないから、全然知らない人と相席みたいな感じにされちゃうのでそれはちょっと困った。一人だとなおさら気まずい…
そしてエッグベネディクトを頼んだら、エッグスベネディクトな!と言い直されてしまってしょぼんとなった。
スモークサーモンがすごく久しぶりな魚だった。
ビュッフェ
ハンバーガーに自分たちで野菜をはさんで食べていました。
結構美味しい♡
ヨーグルトやフレンチトーストもあってあさから食べ過ぎちゃう。
焼きトマトはお気に入りでした。
朝の海を見ながらご飯は贅沢過ぎます。
ドリンクメニュー
メインレストラン内で頼めるドリンクです。
「Included in the Easy Package」内のドリンクがドリンクパーケージに含まれているドリンクです。
ちなみに、レストラン以外のところでもハイネケンはドラフトとボトルは選べておりました。
レストランでないと聞いてはくれないので、他で頼む場合は自分でドラフトと言わないと瓶で出てきます。
パッケージに入っていない人でも飲めるドリンク
ドリンクパッケージに入っていなくても、水と炭酸水は無料で選べました。
ちなみにドリンクパッケージに入っていないと、無料で飲める飲み物は
- 水(常に)
- フルーツジュース、冷たいミルク(朝ビュッフェ)
- ミルク(朝/昼/夜ビュッフェ👈カフェマシンについている)
- コーヒーマシンの飲みもの(朝/昼/夜ビュッフェ)
- ボトルの水/炭酸水(メインレストラン)
パッケージドリンクに入っていない人はマイボトルを持ち歩いていました。
お酒飲まない人はパッケージに入らなくてもいいかも
私は寄港地でも常にボトルの水をもらって持っていていたので次回クルーズ船に乗る時も絶対つけます。
ビュッフェのコーヒーマシンのコーヒーがほんとに美味しくなくて😢
トラウマです。
水がやばいか豆がやばいかわからないんだけど…
パッケージドリンク内のカフェラテはおいしかった♡