どうもnapaです。
こんにちは。
今日は昨日の昼にうちの夫の餅ちゃんが行ってきた町田家のお話を書こうと思います。
ラーメン 町田家 町田本店はJR横浜線町田駅から2分くらい、小田急線町田駅から5分程度のところにあります。
二人でもたまに行くんですけど、私は糖質制限中なのでラーメンはしばしお預けです。餅ちゃんから始まった糖質制限ダイエット。餅ちゃんは初日に脱落しておりました。水平埋伏歯の手術はとんでもなく痛かったそうです…
13時ちょっと前にお店に到着。
前にお客さんが2人、その後は満席になりました。
町田家は食券制です。
今日餅ちゃんの注文は
ラーメン並盛 780円
切れ端チャーシュー 100円
サービスのほうれん草
サービスのご飯
餅ちゃんの味の好みは、家系ラーメンに行ったら
かため、こいめ、多め
がデフォらしいです。
もともと味が濃い家系に行くとこいめにはしませんが、
町田家はこいめにしてもそんなに味は濃くないそうです。
ラーメンドーン!
すごいボリュームですね。
切れ端チャーシューはある時とないときがあります。
これが。あると頼んじゃうんですけど100円でこれ。すごくないですか。
餅ちゃんレビューでは切れ端チャーシューはチャーシュー3枚分くらいあるんじゃないかといっておりました。
厚切りで肉感強くスープに浸すとジューシー✨
サービスほうれん草はちらしを見せるともらえます。
入って入り口からすぐ左にチラシは置いてあります。
サービスでこの量。一般的なほうれん草トッピングの量の倍はあるんじゃないかと。うちの餅ちゃんが言っていました。
でもほうれん草の量が多いので、最初に全部入れちゃうとスープの味が薄くなっちゃうので注意です。
いつもちょっとずつ入れながら食べてます。
麺は安定の酒井製麺
つるもちです。
スープはバランス型。ライトで豚骨の出汁感が強く醤油が主張しすぎない。
↑と餅ちゃんが言っておりました。
切れ端チャーシュー乗せるとこんなになっちゃう。
そして私たちがよく利用するテイクアウト
生麵のテイクアウトをよくするのですが、この麺を120円でって。
すごすぎませんか。
冷やし中華大好きな私は冷やし中華にして食べましたよー!ほんとに美味しくておすすめです!
そしてこのご時世でこの価格でやっていてくれてほんとに心配しています。
美味しいラーメンありがとう!
ライスと頼むときはカウンターにあるライスのちびカード渡します。
そんなこんなで餅ちゃん全面協力のもと、町田家のレビュー。
餅ちゃんの糖質制限ダイエットの裏切りなんかもありましたが。
私もダイエットひと段落したら食べに行きたいと思います!
次行ったらマー油ラーメンに挑戦してみたいと思いますその時は絶対油多めでね😋
お読みいただきありがとうございます。
このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSense、Amazonアソシエイト、楽天アフェリエイト含む)を掲載しています。