どうもnapaです。
こんにちは。
毎月お邪魔している、タンメンかみもり。
8月にリニューアルしたということで、20日の「かみもりの日」に行ってきました!
今日もいい天気…というか猛暑…
毎月20日は「かみもりの日」です。
8月からお得に提供されるのは1品になったようです。
他にもあったまぜそば、担々麺はなくしてオペレーション早くなりそう!
タンメンを極める!
券売機もシンプルになった。↓
かみもりの日で安いのは一種類だけになりました。
普通に頼んでも通常のお店より1.5倍!
いままで大盛頼んでたけど食べられるかなぁ??
かみもりは券売機に人が並んでいるとわかりずらいのですが、食券を買ってから名前を記入して待ちます。
なので混んでいて店の外まで並んでいる場合、それは券売機の並びなのでまずは落ち着いてその列に並びましょう。
焦って名前名前!ってなってる方たまに見ますが、いったん深呼吸です。
かみもりの日と、休日だったこともあり結構並んでいました。
30分待ちくらいで席に案内していただきました。
これまではお昼大盛無料だったのですが、店内のどこにも表示がなく、いつも優しく大盛無料ですが~と聞いてくれる店員さんも食券渡したときに特に何も言われなかったのでそのサービスはなくなった模様。
生姜大盛の確認もなかったですが、生姜は頼んだら出してもらえました。
ちなみににんにくも頼むと出してもらえます。
大盛、生姜の確認なくなったのは回転早くするために大賛成です。
以前、生姜を大盛で頼んでいたお客様Aが、隣のお客さんの生姜大盛を見て
「こっち生姜大盛になってないんですけど?」といくらか食べてから店員さんに言っていて、
店員さん「大変申し訳ございません、作り直しますか?」
私(え?!作り直し?!)
お客様A「はい!」
私(え??え?????!!!!! はい?!そりゃちょっと食ってたもんな!作り直してもらったらまた同じの戻ってくるもんな? でも店員さん、生姜別皿でもってくりゃいいものを… そもそも生姜スープに埋まってただけじゃね?)
と色々もやもやしたことがありました。
部外者ですけどね。
サービス分でお店側が損してたらとんでもないですよね。
お店側でも言動に気を付けなければと心に置いたところです。
そんなこんなでタンメンドーン!
おいしそうーーーー
麺も野菜も前より多くなった!
麺が変わった!!
前より太くなったし、ゆで加減硬め!!(←その日クオリティーかも)
スープも塩味濃くなった!!!!
うまわいーーーー✨
濃厚で濃いめのスープにごつごつの太麺。
野菜の中の豚は少し減った(←これも多分何人前かまとめて炒めてるから個体差あります。)気もしますが全然いい!
また食べたくなる。
風邪の時わざわざ食べに来たのを思い出した。
かみしめるほどに小麦感
ごちそうさまでした!
これまでの大盛よりも量が多かったのか、麺が強くなっててお腹いっぱいになっちゃったのかわからないけど満腹。
リニューアル後に始めてきたわけですが、私的にはとてもうれしいリニューアルでした✨
通りすがりに寄ってみてねー😊
お読みいただきありがとうございます。
このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSense、Amazonアソシエイト、楽天アフェリエイト含む)を掲載しています。