napaの日々行進

旅行、ご飯、スポーツ、ウォーキング、ゲーム、日本酒が趣味のnapaの日々行進

このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

秋葉原 てんぷら 天芳に行ってきた♡【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

今日は出社日だったのでランチに出かけてきました。

 

会社からめっちゃ近かった天ぷら屋さん

秋葉原「天芳」

始めて行ったビルだったけどこんなにいいお店があったとは。

 

12時にお昼休みが始まって、お店に到着したのが12:10頃

富士ソフトビルに入ってすぐのところにあります。

 

お弁当で待っている方はいましたが、1人だったのでするりと入れました。

 

今日は特製天丼 900円

を頼みました。

 

10分しないくらいでドーンと出てきた。

すごいー!

これで900円?というボリューム。

 

海老天2つ、キス天、しし唐、ナス、かぼちゃ

野菜は季節によって変わるそう。

私の大好きなカボチャも!!ほんとに美味しい♡

揚げたてで、タレをかけるとじゅーっていってる。

海老が大きい✨

 

衣が多いかなと思ったんだけど、油が悪くないようで、夜になっても胃もたれしていません。

油が古かったりすると顕著に胃もたれするから、いい油なんだと思う。

 

あと、味噌汁。

沁みるぅー

 

これは絶対リピートです。

 

他のお客さんは、もちろん特製天丼も頼んでる人多かったけど、ねぎとろ丼(900円)、上天麩羅定食(1780円)を頼んでるお客さんが多かった!

でも特製天丼でも結構お腹いっぱいだから量が多くて食べられなそう。

 

お弁当が激安だったからお弁当は買いに行きたい✨

またお邪魔します。

 

ホームページのやわらか頑固店主が気になるるる

 

www.tempura-tenyoshi.com

〒101‐0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル1F
TEL:03-3251-1037

 

 

 

 

朝ドラッグストアに貼ってあった。

かいしんの一滴!!!

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト含む)を掲載しています。

 

小田急相模原へのお散歩がてら座間の「蔵由」でそばを食す♡【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

昨日はあるミッションを控えてお散歩がてら小田急相模原という自宅から1時間半くらいのところに歩いて行ってきました。

 

お昼は座間にある「蔵由」というところへ。

 

 





口コミは蕎麦がおいしいという口コミが多かったので餅ちゃんと私はそばを注文。

私はせいろそば(700円)大盛(220円)。

 

餅ちゃんはかき揚げセット(1,150円)

蕎麦は結構細めです。

この細い蕎麦のファンが結構多いらしい。

私は個人的にはもうちょっと太い方が好きです。

細いけどコシは残ってた。

蕎麦の風味も感じられておいしかったです。

 

かき揚げは、中がちょっと生だったような(👈たまたまかも)気がした。

あとつゆに通してある?のかつゆがまんべんなくかかってる?のですが、中の生と相まってちょっとべちょっとしてたのが、気になりました😭

 

11時オープンだと思って歩いて行ったんですが、11:10頃にオープンしました。

私たちは第一号♡

その後11:30までに2~3組来店されてました。

 

メニューはこちら↓

 

和牛たたきとか気になっちゃう…おいしそう♡

 

お店の外にはめちゃくちゃでかい柚子が!!

めっちゃ皮使えるじゃん。

 

 

でねでね、私たちがなんでこんなところまで歩いてきたかというと。

 

銀だこ公式

イオンの店舗限定でやってるっていう銀だこの食べ放題。

電話予約不可で、一番近くの店舗が歩いて1時間半くらいのところだったんですが、予約のために行きました。

 

ついたときに目に入ってきたのが

完売しておりました😢

 

まだ3日くらいしかたってなかったのにぃぃぃぃ

やはり人気なのですね。

 

銀だこ公式

さっき確認したらほとんど完売になってました。

 

またいつかチャンスがあったらチャレンジしてみます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト含む)を掲載しています。

 

 

美味しい蕎麦が自宅に届く!ふるさと納税返礼品の主張しすぎる奴そば【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

今日は急にさむぅですね。

今週末あたり衣替えしないとと思っている私です。

 

最近ね、ふるさと納税の返礼品が届き終わったので今年餅ちゃんと二人で頼んでその中からよかったものをご紹介していこうと思います。

 

 

2023年ふるさと納税返礼品

 

豚バラブロック 2kg

残念ながら今は商品は売り切れでした。

10,000円の寄付分。

脂身が少し多い気はするけど、アブラが活かせる何かにしよう。

 

 

主張しすぎる奴そば(乾麺)45人前

蕎麦大好きな私はこれが楽しみで楽しみで。

段ボールに入って送られてくるんだけど、個包装はされていません。

でも賞味期限は1年くらいあるという。

 

 

愛知産ご家庭用焼きのり50枚

のりって何かと使うけど買うと高いのですよね。

ふるさと納税の返礼品で海苔は初めて頼んだけどなかなか良かったです♡

 

 

【部位が選べる】山形県産 豚肉 ブロック肉 4kg (約2kg×2袋) ( 豚ロース ・ 豚バラ ・ 豚肩ロース ) 冷蔵

なんと!部位が選べて冷蔵で届くんです!!

冷凍で届くことが多いので新鮮なのがわかります。

しかも4キロといいつつ4.5キロくらいあった♡

しかもしかも、此方も豚バラブロックを頼んだんですが、アブラ少な目。

多い部分もあったけど、これだけ大きければと油多い部分もあるよね。

 

 

せっかく冷蔵だったので届いた日にチャーシューを作ってみた。

とりあえず一つを3等分にして。

 

もう焼いてる段階で匂いテロ。

 

ジューシーアブラすごい

 

横もヤキヤキ

 

この油は炒め物に使おう。

 

縮んでうまそうなフォルムになった。

 

ネギと一緒にゆでていく。

 

1日以上たれに漬けて

 

完成

 

激うまです♡

 

またつくろー。

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト含む)を掲載しています。

 

10/1オープン!なんつッ亭 町田店【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

雨が降るとだいぶ涼しくなりましたね!

寒暖差が堪える季節です。

はむはむ。

 

 

昨日は10/1にオープンした「なんつッ亭 町田店」へ行ってまいりました。

なんつッ亭 町田店

横浜線町田駅小田急町田駅どちらからも歩いて2~3分程度のところにあります。

 

日曜の13時ころにお邪魔しました。

お店の外まで並んでいましたが、店内には3~4名くらいしか並べないので外が大行列でなければ結構すぐ入られるかと。

 

私たちの前に8名程並んでおられましたが、10分~15分くらいで席に着くことができました。

 

メニュー

 

いっぱい食べる人には嬉しいセットもあるよ

 

 

 

 

私たちの注文

ラーメン 680円

マー油ラーメン 740円

生絞りニンニク 0円

にしました!

 

生絞りニンニクは2つと頼んだら2かけもらえました。

 

卓上調味料、なんつッ亭と言えばのやかんもありました😊

 

 

 

そしてラーメンが届いた!

ラーメン

香ばしーーー!

もやしもアクセントでうまいー!

 

麺は中太麺から細麺に変わったそうですが、ラーメンをそんなに食べていない私からしたら博多ラーメンくらい?と思っていましたが、ラーメンばかり食べている餅ちゃんからしたら博多ラーメンより太いとのことでした。

 

マー油が効いてておいしい😋

チャーシューも柔らかくて、意外に厚い。3ミリ4ミリくらいはあったんではないかと。

これで680円は安いです。

 

マー油ラーメン

そして赤マー油ラーメン。

口にすると山椒が始めに感じられました。

 

今回も餅ちゃんは予習していたのですが、

なんつッ亭の公式サイトで、町田店お品書きというものがありまして、

そこに赤マー油ラーメンの詳細も載っておりました。↓

なんつッ亭 町田店 お品書き

そこには

鶏がらともみじ(鶏の足の部分)を丁寧に半日煮込んで作る真っ白で濃厚な鶏白湯。

と書いてあり、私たちはそう思い込んで注文していたのですが、

食べてみると、二人とも「鶏白湯?」となったワケです。

だいぶ豚骨に近い鶏白湯だね?すごいね?

なんて話していましたが、どうにも鶏の感じがなかったので店舗のメニューをよく見てみると、

 

豚骨…だねぇ。

どおりで鶏白湯の感じなかったワケだ。

 

いや、おいしかったので全然よかったんですが。

鶏白湯だと思っている方がいましたら豚骨ですよ。とお伝えしたい。

別店舗の赤マー油の情報かな?

 

山椒が効いていて、見た目が辛そうですが、辛みはあまりなく、

豚骨のまろやかなスープに細麺が絡んでおいしくいただけました。

 

 

ラーメンと赤マー油ラーメンどっちがいい?

ラーメンと、赤マー油どちらかと言われると悩むけどーーーー

ラーメンかなぁ。

マー油の香ばしさに箸が進む感じです。

値段もちょっと安いし♡

 

私たちの後からお客さんが並び始め、15名くらい外に並んでいました。

 

美味しかったしコスパがよかったのでまた行きたいです。

 

所在地 東京都町田市原町田6-8
電話番号 042-860-7537
営業時間 10:00~23:00(LO 22:30)
アクセス 小田急線/JR線町田駅から徒歩3分

seiya-nantsuttei.jp

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト含む)を掲載しています。

 

牛汁が有名な上海ジミーはハンバーグ屋さん♡淵野辺に行ったら夢造りパン工房も寄ってみて♡【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

今日はとても良い秋晴れでしたねーーー✨

たくさん歩いてきました。

淵野辺までとことこ歩いて行ってきました。

 

淵野辺へはたまに行くのですが、今日お昼ご飯に行ってきたのは、食べてみたかった

牛汁 上海ジミー

へ行ってきました!

淵野辺でおすすめのパン屋さん

夢造りパン工房

にも寄ってきたので書いていきます♡

 

 

 

上海ジミー

神奈川県にある、淵野辺駅のすぐ近くにあります。

70年以上の歴史があるんですね✨

すごい!

tabelog.com

 

土曜日の11:45頃到着したのですが、

並びなし、1階のカウンターが空いてちょうど2人入れました。

その後、4名、3名と2階に通されておりました。

 

 

洋食を中心としたレストランということですが、此方で人気があるのが牛汁

というわけで、今回の注文は2人で

  • 牛汁 大 900円
  • 牛汁 小 700円
  • チャーハン 800円

始めチャーハン(大盛)と牛汁(大)にしようと思ったんだけど、

足りない?と思って牛汁の(小)にしました。

結果、牛汁(大)とチャーハン(大盛)にしておけばよかったと思った。

 

 

届きました!

牛汁 大

牛汁 小

牛汁の大と小は同じ器にのってきました!

器の大きさは、ご飯茶碗の一回り大きい感じ。

どんぶりよりは小さい。

隣のお客さんの牛汁(大)を見て、ちょっと小さい?と思って牛汁(小)を追加した次第です。

 

味は、塩分強め。

牛すじ煮込みのようですが、牛すじ煮込みのように甘くなく、しょっぱめの味付けです。

だから白米と合うんですね!

私たち基本的に白米をお店であまり食べないのでチャーハンにしちゃいましたが、ここは白米がよさそうです。

 

チャーハン

800円でこれは嬉しいサイズです♡

 

味の濃さもちょうどよく、お肉が別で上に乗ってるものよかったです✨

カニカマのほぐしたやつが入っていて、食感的に私はなくても良かったかなぁ。と。

餅ちゃんはほぐしたカニカマおいしい😋と言っていました。

 

チャーハン大盛はどのくらいの量になるんだろう。

大盛1000円だったから迷ったんだけど…

ここ最近いくつかのお店のチャーハン大盛があまり大盛じゃなくてショックだったことが多くて普通盛にしちゃった。

次回はチャーハンの大盛か、ハンバーグ試してみたい😋

 

 

 

 

そしてそして。

上海ジミーさんから歩いて10分ちょっとのところにある、

夢造りパン工房

yume-pan.com

 

 

神奈川県内でチェーン展開しているパン屋さん!

相模大野駅近くの三和の中にもあるようですがまだ行ったことない。

近々いってみよ♡

 

ここはパンの種類多いし、安い

200円以下のパンも結構ありました✨

 

同曜日の11:30頃お邪魔しましたが店内は混み混みではなかったです。

買い物しやすいくらい。

生メロンパンは中がしっとりしておいしかったーーー!

最近「生」がつくものが流行っていますが、いまだによくわかっていない私です。

冷蔵系も買いたかったけど家に帰るまで結構時間かかっちゃうからやめました。

 

お店お勧めのカレーパンに、期間限定の「お月見カレーパン」が出ていました✨

 

コロッケパンが好きなんですよねー。

カロリー考えたらあまり食べられないですが…

 

此方にも甘い系たっぷり

 

今回はダブルチーズフォンデュととろとろカレードーナツを買って帰ったのですが、チーズフォンデュが激うまでした。

カレーどーなつはほんとに出来立てで、お盆の裏があちちとなるくらいあつあつでした。

その出来立ての時に食べたら絶対美味しかったと思うーーーー。

翌日の朝に電子レンジで20秒チンしてトースターでちょっとチンして食べたら、チーズフォンデュはめちゃくちゃおいしかったけど、カレーどーなつは復活させられなかった。

出来立てを次回食べようかと思う。

 

 

ピザもおいしそうでした!

 

 

 

 

 

 

ラスク半額になってたけど。

我慢した。

 

 

ど冷えもん

お店の外にありました!

とろとろカレーどーなつ売っておる。

 

 

 

 

というわけで、糖質制限解除後は外食再開した私です。

大好きなパン屋さんも我慢していたのでとっても嬉しいです♡

 

 

淵野辺に行ったらまたお邪魔したいと思います!

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト含む)を掲載しています。

 

町田 油そば bonds 1周年500円キャンペーンは10/8まで!!【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

今日も秋晴れきもちいーー!

なんて言ってますが、昨日は寝不足です。

夜中に寒すぎて眠れなくて羽毛布団を出しました。

 

急激すぎる。。。

先週まで夏場のタオルケットでやってたのよ。

こっちは。

 

なんて思いつつ昼間はとっても気持ちがいいです✨

洗濯物もすぐ乾く!

 

 

餅ちゃんがお昼の買い物へ出かけて、

SEIYUの並びにある油そば屋が周年祭やってた。

と情報をGETしてきたので、本当はヘルシーしらたきクリームパスタだった予定を油そばに変更しました。

 

 

 

油そば bonds 町田店

2022年10月1日OPEN

1周年の500円キャンペーンはなんと10/1~10/8まで!

太っ腹です。

 

 

 

場所は小田急町田駅から徒歩1分!

ROUND1の隣にあります。

 

最近チャーハンも始めたらしくチャーハン好きとしては気にはなっていましたが、油そばのターンがなかなか来ず…

行けず仕舞いだったので今回の餅ちゃんの情報はNICEです👌

 

やっとこさチャレンジできました。

 

お店には11:40頃到着。

混んでいるとお昼休み終わっちゃうので並んでないことを祈りましたが運よく並んでいませんでした!

店内には先客2。

店内の席数は10。

 

 

メニュー&トッピング!

とてもいい天気だったのでとても反射していますが

・BONDS油そば 850円

 BONDSでデフォルトの油そば。卵、刻みのり、ネギ、焼豚、揚げワンタン、玉ねぎ

・bonds 赤 red 900円

 辛みダレ、もやし、キムチを加え、辛さと食感も楽しめる。

・bonds 黒 black 950円

 あおさときくらげをトッピング。きくらげは栄養価高い。

・bonds 白 white 950円

 モッツァレラチーズ、グラナバダーノチーズがトッピングされ、濃厚。

 

トッピングは100円~

 

食券購入です!

周年祭でBONDS油そば850円→500円に!

今回は二人とも基本のBONDS油そばに♡

 

なんと周年祭の500円メニューなのに麺大盛か半ライスが無料で選べます✨

太っ腹すぎる。

二人とも麺大盛にしました!

 

食べ方のおすすめで、最後に余ったタレにご飯を混ぜて食べる食べ方がおすすめされていましたが麺大盛にしちゃいました。

 

 

テイクアウトもやってます。

 

 

これが油道だ。

 

 

無料のスープ!



無料でスープまで。。。ありがたや。

 

先にスープが届きました!

スープは出てくるまでに5分強くらいかな。

多分油そばの出来上がりのちょっと前に出してくれた。

 

スープの量は湯呑くらいの器に入ってる感じでしたが、このちょっとした心遣いがうれしいですね。

アジは鶏ガラの優しめのスープです。

 

油そばが届きました!

 

うわわー。おいしそう。

あんまり油そばって食べたことないけど、すでに麺とタレ絡めてくれてるんだね。

 

私はおすすめの食べ方どおり、初めに黄身も混ぜちゃったんだけど、

餅ちゃんは後混ぜしたら味が全然変わったのでその方がよかったかも。

 

麺はぶっとくはなかった。

中太麺。

麺にはタレが絡み絡みで、そのタレが黄身と相まってか、もったりとした感じでした。

ちゅるちゅるっではない。

油そばってそうゆうものなのかもしれない。

すみません、初心者で(*ノωノ)

 

初めに全混ぜは黄身のまろやかさが際立ってパンチも柔らかい感じになってしまった気がする。

いや、でも油そばの研究されてる方がおすすめしてるんだから、それが正解で、まろやかなのがいいのかもしれないけど。

味変でおいてある調味料がたくさんあるのでかけて味変した。

 

 

タレ、酢、ラー油、ごま、一味

カレー粉もあった。

 

このカレー粉がなかなかよかった♡

 

 

チャーシューがやわらかでおいしかった♡

あと、玉ねぎは辛味のない玉ねぎでした!

 

私たちの後に学生さんが入ってきて、ネギ&玉ねぎ抜きだった!

特盛を美味しそうに食べていた。

若いって(・∀・)イイネ!!

 

明日までだけど、500円のうちにぜひ行ってみてはいかがでしょうか♡

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト含む)を掲載しています。

 

九州豚骨ラーメン がっとん 町田店はコスパが◎らしい【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

朝はだいぶ涼しくナッター。

もうすぐ9月も終わっちゃう。

そして今年が終わっちゃう。

2023年も残り少ないですが楽しくおいしく過ごしたいものです。

 

 

 

さてさて。9/18にOPENしたがっとん町田店に餅ちゃんが行ってきたので餅ちゃんがっトンレビューです。

 

がっとんは株式会社ギフトホールディングスが展開している九州豚骨ラーメンのお店です。

 

株式会社ギフトは町田商店から始まり、すごいことになってますよね。

家系ラーメンは別のお店によく行くことが多いので町田商店はあまり行きませんが、私は二郎系では珍しく寄り添ってくれる豚山が好きなのでがっとんもちょっぴり気になってました。

ギフトといえば、町田に長岡食堂ができたときは地元新潟のラーメンが町田に!!!とちょっと小躍りしましたが、生姜醤油ラーメンにしてはちょっと甘みが強いのが気になりました。1度しか食べに行かないうちにがっとんに移行しましたね。

フッ軽というやつですね。

 

 

 

 

OPENほやほやのがっとんに私がいない間に餅ちゃんが行ってきて、結構満足したらしいので書いていこうかと。

釜焚き豚骨ラーメン がっとん

金曜日の14:30に到着。

町田駅からは2~3分くらい、長岡食堂があったところにあります。

前客7、後客5

並びなし、スムーズに着席できたそうです。

 

メニュー

替え玉かライスどちらか無料♡

これは嬉しいです。

ランチタイムのみとかじゃないの。

 

 

ラーメン 780円 ~

 

今どきのラーメン屋さんでは安い方ではないかと。

 

 

 

餅ちゃんの注文

ラーメン 780円

きくらげ 50円

 

最近外科手術抜歯2本行って栄養を求めている餅ちゃんはきくらげを多摂取しております。きくらげは栄養たっぷりらしい。

ラーメン屋さんできくらげがあるところではきくらげトッピングを進んで行っております。

 

 

そしてデフォのラーメンにはきくらげは乗っていません。

ちょこっとだけならもう乗せないにしようってゆう潔さが感じられます。

 

ゆで方

 

 

ギフトは私のようなラーメン初心者にもやさしく寄り添ってくれます。

ゆで方はこれを見て落ち着いて頼めるね。

普通以上の硬さが

かため、バリカタ、ハリガネ、粉落とし

 

私は普通しか頼んだことはありませんが、ゆで方の種類は粉落としの上に湯気通しとかあるそうですね( ゚Д゚)!!

生の麺は果たしてお腹壊さないのか。作り立ての麺なら大丈夫か。

 

 

ラーメン

届いた♡ドーン

まず50円でこのきくらげ。

 

デフォではきくらげなしですが、50円でこれだけの量のって来たら文句なしです。(👈と餅ちゃんが言っておりました)

ちなみにトッピングの中できくらげが一番安いです。

 

追伸(2023/10/7)

餅ちゃんが後で気付いたらしいのですが、お店の方が海苔を乗せ忘れていたようです\(^o^)/

本当はコレに海苔ものっています。

 

 

 

特注極細麵はスープと絡んでおいしい。

そしてチャーシューがトロトロの豚バラチャーシューでとてもおいしかったそう。

しかも分厚い。

チャーシューの評価高めでした。

 

卓上

継ぎ足してないっていいですね!!!

調味料なら継ぎ足しそんなに問題ないと思うけど、前にとあるラーメン屋さんで生姜にがっつりカビが生えてたことがあったのでこれは嬉しい♡

 

 

こしょう、ラーメンタレ、すりごま、フライドガーリック、魚粉、豆板醤

 

 

辛子高菜、にんにく、紅生姜

 

 

辛子高菜は辛いの大丈夫な餅ちゃんからすると辛味足りなすぎたそう。

ちなみに相模大野あたりにある博多一番の高菜は辛味すごすぎてお気に入りだそう。

 

 

替え玉

 

 

今回餅ちゃんは無料替え玉をセレクト。

替え玉の人はおはじきを受け取ってよきタイミングで交換!

 

おはじきって何十年ぶりかに口に出した気がします。

餅ちゃんはビー玉って言っていたけど、ビー玉とも言うそうですね。

 

替え玉ドーン

 

普通に替え玉頼む場合は席で現金でも注文できます。

替え玉 100円

 

スープ

スープは横浜のたまがったに近い非常に濃厚なとんこつ。

↑これは餅ちゃんががっとんの予習をしているときにも他の方の口コミでも見たそうで、まさにそれだったらしい。

臭みはほとんどなく、豚骨ラーメンの臭みが苦手な人にもいける。

ただ臭みがないと豚骨ラーメンじゃねぇ!という方には物足りない。

 

 

餅ちゃん総評

きくらげは50円で乗せたい!

替え玉かライス無料は嬉しい。

コスパ

 

 

餅ちゃんは臭い豚骨も好きだけどこれはこれでおいしい😋とのこと。

今度一緒にいこーって言ってました。

 

がっとん店舗情報

営業時間 : 月〜日 11:00〜3:00
住所 : 〒194-0013 東京都町田市原町田4-3-4
決済サービス : 交通系電子マネー、現金
電話番号 : 042-850-8461
店内席数:19席(カウンター:11席、4名席:2卓)
駐車場 : なし

 

www.gift-group.co.jp

 

 

 

 

 

ラーメン激戦区

そそ、10月1日に「なんつッ亭」も町田にOPENします!

もうお店準備できてそう。

 

 

 

9月14日に「らぁ麺はやし田 町田店」もOPENしたし、今までも激戦区だった気がするけど、またラーメン屋さん増えたなーと思いマスタ。

はやし田 は16号沿いに相模原鵜野森店があって行ったことがありましたが、町田駅近くにも!?と驚きましたが人気なんでしょう。

OPEN記念で500円の時に糖質制限ダイエットしてなければ行きたかったなー。

 

 

 

一度糖質制限ダイエットはお休み期間に入ったので今週末は外食するぞー!というわけでね。

 

またどこかにお邪魔したらレビューします。

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフェリエイト含む)を掲載しています。

 

 

AIN SOPH.(アインソフ) ヴィーガンレストラン♡新宿でおしゃれなお店にいってみた【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

 

今日は20年以上お友達をやっていてくれている親友と新宿でご飯。

 

 

 

www.ain-soph.jp

 

オシャレなところーと言ったらここを選んでくれました。

 

AIN SOPH.(アインソフ) ヴィーガンレストラン

 

 

餅ちゃんと一緒だと絶対行かないので、ちょっとテンション上がります。

 

www.ain-soph.jp

 



店内はオシャレで、18時過ぎに予約していたのですが19時ころからは2階は満席でした。1階にティラミスとかケーキのショーケースがあってほんとに食べたかったーーーー。

 

メニュー

お店の一押しの天使のヴィーガンパンケーキ売り切れとのこと。

公式サイトに提供随時再開していきます的なこと書いてあったので、まだ提供再開してなかったのかな?とも思いました。

ヴィーガンパンケーキコースのヴィーガンパンケーキがないのでグルテンフリーの黒ゴマパンケーキコースに+300円でできるそう

 

 

二人でシェアして食べよーって

エブリシングコースパンケーキコースにした♡

 

他のメニュー↓

 

 

 

コース

グラスサラダ

どちらのコースもこのグラスサラダがついていました♡

野菜ーーーーが楽しーーーーー

でも紫のカブ?かな? それがめちゃくちゃ辛くて二人でびつくりしたところです。

 

岩塩、フムス、バーニャカウダソースでいただきました♡

 

トマトスープ

トマトがゴロゴロ入ってて、温かくておいしかったー♡

沁みる味。味もしっかりめだった

 

 

エブリシングコースのメイン!

ベジトルティーヤロール、ベジミートのから揚げ、季節野菜とソイハムのキッシュ

 

ベジトルティーヤロールはレタスがこれでもかと入ってて体が喜んでた!

豆腐マヨネーズとベジミートの肉味噌みたいなのが入ってて◎♡

 

ベジミートのから揚げは個人的にはたくさんあると飽きちゃうかなという味でした。

乾燥湯葉みたいのが何層にもなっている感じでした。

お肉ではないけど唐揚げの味付けされてるね!という感じ。

 

キッシュのソイハムが、ソイって言われるまでわからなかった!

それくらいハム!おいしかったー

豆腐なのできっとヘルシーなんでしょう。

 

 

 

パンケーキコースのメイン

黒ゴマパンケーキ

パンケーキがずっしりめので食べ応えある。

生クリームとアイスも甘さ控えめで全部食べられそう♡

ちゃんと半分こしました。

私の大好きな餅もとってもおいしかった✨

 

これこんなに美味しいと天使のヴィーガンパンケーキ…食べたカッター…今度リベンジしよう

 

 

エブリシングコースの

本日のデザート

フルーツとケーキ、ナッツ、ラムレーズンのアイス

 

ラムレーズンのアイスはバニラ感がないので(ヴィーガンだからかな?)お酒の風味が強めでした。ラムダメな人はダメかも。ついでにレーズンダメな人もダメかも。

 

 

 

もう終始、目にもおいしくって♡

久しぶりに女子になった気分でした。

店内まじで外国の方ばっかり!!!

 

半分以上外国の方で、英語、フランス語、中国語が飛び交ってました。

 

 

いやー。癒された。

また行きたいです。

 

 

 

そしてそして本日より、またちょっと緩めの糖質制限ダイエット始めます。

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフェリエイト含む)を掲載しています。

 

 

蒙古タンメン中本 町田店 チャーハンが美味しい話②【napaの日々行進】

どうもnapaです。

こんにちは。

 

絶賛、糖質制限ダイエットお休み中の私です。

 

 

今日のお昼は、餅ちゃんの親知らず(水平埋伏歯)抜歯第二弾を前に、希望の蒙古タンメン中本へ行ってまいりました。

 

水平埋伏歯抜歯手術の後はダメージをくらいすぎて、ゼリーしか食べられないし、刺激物、タバコ、お酒なども禁止されてて(前回呑んだり吸ったりしてたけどな)ストレスがたまるらしい。

 

刺激物を摂取してきた。

 

 

 

 

今日の餅ちゃんの注文

味噌卵麺(アプリ麺大盛り)970円

私程度の辛いの好きだと、続けて食べてるのは辛いくらいの辛さですが、野菜がちゃんと炒めてあってスープにも深みが増してて旨辛。

餅ちゃんから何口かもらうくらいならなんとか美味しくいただけます。

 

私の注文

チャーハン(大盛り)590円+80円

チャーハン大盛りでこのやすさ。

そして中華屋さんでもなかなかない、大盛りでこの量は嬉しい

最近中華屋さんで大盛りにしても足りなかったなぁという時が何度があったので。とっても満足の量♡

 

 

 

いやー。

今日もチャーハンがうまい♡

 

紅ショウガとコショウをいただいて。

紅ショウガが合う♡

 

この間より塩分は少なめだったけど、卵たっぷり、ネギとお肉も入っててとてもおいしく、また食べたい♡

 

 

前回の注文は

餅ちゃんは味噌卵麺、私がチャーハン+半ラーメンセット

前回の注文でちょっと多かったので今回は半チャーハンはやめて、チャーハンの大盛にしてみました。

 

 

二人で分けて食べたけどそれでも多かった。

次回はチャーハンも普通で良さそう。

 

 

それにしてもお得ーーー。

 

 

またチャーハンと味噌卵麺のセットでいってみよー。

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Google AdSenseAmazonアソシエイト楽天アフェリエイト含む)を掲載しています。

 

 

セブンイレブン お店で作るスムージーは太る?【napaの日々行進】

どうもnapaです。
こんにちは。

 

 

今日は気になっていたセブンイレブンのスムージーを食べた感想を書きたいと思います。

 

セブンイレブン公式より

 

 

ジムにお風呂に入りに行った後、セブンイレブンというトラップが2つあるのです。

そこに寄らずに帰るのは至難の業で今日も寄ってしまった…

 

そこで気になっていたスムージーを発見✨

カロリー見てみよ。

グリーンスムージー

セブンイレブン公式より

カロリーは87kcal。

 

ダブルベリーヨーグルトスムージー

セブンイレブン公式より

カロリーは149kcal

 

いちごバナナソイスムージー

セブンイレブン公式より

カロリーは116kcal。

 

マンゴーパインスムージー

セブンイレブン公式より

カロリーは104kcal

 

 

 

今回はダイエット中なので一番カロリー少なくて野菜メインだしほぼカロリー0と言ってもいいんじゃないかというグリーンスムージーを買ってみました。

 

 

 

 

冷凍庫から持って行って、レジでピッとしてもらいます。

 

そしてスムージー専用機へ。

 

そこでストーーーップ!!!

注意↓

セブンイレブン公式より

 

スムージー専用機にバーコードをかざさなきゃいけないのです…

私家でこれ見てたのに、セブンカフェコーヒーの動きを体が覚えてて。

ポイっと捨ててました。

拾おうとしたんですが、素晴らしいセブンイレブン

ゴミが全く入っていないゴミ箱の一番下に…

 

嘘だろ…

 

恥ずかしながら腕を突っ込んで拾いました。

拾えてよかった…

 

 

やっとカバーをオープン出来てカップをIN!

 

ボタンを2回ピッピして始まります。

 

約70秒で完成!

 

 

(ふたあります。)

私は恥ずかしかったので速攻店を飛び出してきました。

夜だったからあんまり写真おいしそうじゃない(笑)

 

 

味は冷たくておいしい!

グリーンスムージーだからかもしれないけど甘さ控えめ。

野菜の味、青臭みはほぼ無。

がっつり野菜ジュースより飲みやすい!

ちょっとした酸味とパイナップルがたまに入ってきておいしい😋

歩きながら飲んでたんだけど30メートルくらいでなくなった。

 

飲んでみてよかった。

これは朝ごはん、間食に取り入れよう。

 

もうすぐ涼しくなってくるけど、全種類試したい。

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。